素晴らしいお年賀

令和7年あけましておめでとうございます。1月6日より業務がスタートしていますが、ご挨拶を申し遅れました。仕事始めの日は菰野町で広告撮影だったのですが、スポンサー様から野兎1号2号にまったく同じつくりのアイシングクッキーを頂戴いたしました(涙)。われわれ二人の顔や、月兎舎のロゴマーク、NAGIのロゴ、100号、創刊号の表紙、月、うさぎ、NAGIと刻まれた服をきてる小人さんなどなど、どれも精巧なつくりのクッキーで、「ええええええ!」が開封一番に出た言葉でした。特に、創刊号の表紙のものは、沢村栄治のイラスト風の雰囲気がとてもよく再現されています。製作は、おなじく菰野町の「カフェスナッグ」さんとのこと。大切にひと口ずつ、いただくことにいたします。(2号)

cafesnug #チムニー 

第13回『ほのぼの展』

三重県いなば園が運営する多機能事業所「工房いなば」生活介護が、作品展「ほのぼの展」を開催することとなりました。日頃の成果の発表の場として毎年開催しており、今年で13回目を迎える本展では、所属する9名のアーティストの個性が光る、さをり織り、絵画などの作品を展示、販売しています。アーティストによる実演や、さをり生地を使ったワークショップも予定しているそうです。詳しくは画像をご覧くださいませ。

JIA三重『建築文化講演会 2025』

日本建築家協会東海支部三重地域会(JIA三重)では、建築文化の創造と発展に貢献することを目的として毎年『建築文化講演会』と題し、話題の建築家の先生を招いて講演会を開催しておられます。詳しくは画像をご覧くださいませ。