いただきものの日

世間では、スーパーにゃんにゃんデーだと盛り上がっているようですが、三重県民なら忘れちゃならない。2月22日は芦浜原発白紙撤回の日です。北川知事の宣言から22年なんですよ。

で、写真は本日の来客より頂きました二見のおひなまつりシーズン限定菓子と、鈴鹿よりとっても美味しいレーズンサンドです。わたくし野兎2号はレーズンサンドが好きで、クックパッドのレシピを試してみて練乳のくどさにやられて以来、レーズンサンドは買うものだと思っています。生協の六花亭はマストバイです。N瀬さん、ありがとうございました。M美さんもいつもありがとうございます。おやつが重なりました。(2号)

2月6日は何の日?

年明けから今日までずっと NAGI-88号取材のあれこれで更新もままならず。

2月6日が「ふろの日」と聞き、お知らせにやってきました。

次号の NAGIは、この写真にちなんでいます。はてなんでしょう。

わかった人も、わからなかった人も、2月6日はお風呂でのんびり温まりましょう。

明けてます

2022年明けましておめでとうございました。年明けそうそうから取材つづきのうさぎ小屋です。

その年の干支守りを身近に置くとよいそうなので、とら柄のどら焼き(藤屋窓月堂)にバターをはさむ技で。

今年も NAGIをご愛読お願い申し上げます。

寅年の気配

師走の取材中、常連さんが持ちこまれた縁起物を「 NAGIさんもどうぞ」といただきました。萬古焼のトラさんです。耳がペタンとしているので、トラらしく見える角度が難しい(笑)。本日の大掃除でうさぎ小屋も年末年始の休暇に。2021年もご支援ご協力ありがとうございました。来年もよろしくお願い申し上げます。(2号)

年末年始のお知らせ

2021年12月29日(水)〜2022年1月4日(火)を、冬季休業とさせていただきます。その間にいただいたご注文につきましては、2021年1月5日(水)以降に順次発送いたします。皆様良いお年を!(ゆみ)

PAGE TOP