野兎1号63歳に

NAGIお別れハイキングの翌日、63歳になってから4日目に、月兎舎でバースデー茶会をしてもらいました。いつものようにFLAN2のケーキで。選択の余地はなかったけど、紅茶味のケーキに小豆あんの組み合わせは新鮮で、美味しかったです。誕生日前に、sana villageのトークショーで若戎をくれたHさん、当日にNORTH FACEのアームカバーをくれたKさん、昨日、愛農高校のハムとるみ子の酒ワンカップをくれたTさん、ありがとう。寝不足にも風邪にも負けず、老体にムチ打って100号の編集制作頑張ります。NAGIを創刊したのは38歳か。写真見て、このジジイは誰やって思いました。

sana village 企画展3 『風景ノ地層ヲ巡ル』

sana village企画展3
風景ノ地層ヲ巡ル
会期11月15日〜12月14日(開場日は要確認)

写真家・中里和人さんが運営するギャラリー「sana village」で、第3弾となる企画展「風景ノ地層ヲ巡ル」が開催される。料理研究や華道家、音楽家のほか、三重で活動する表現者たちを招いて土地や環境の力を有機的に読み解く試み。12月6日にはNAGI発行人・吉川と元「谷根千」発行人・山﨑範子さん、7日には本誌連載中の建築家・米田雅樹氏と中里さんのトークショーが開かれる。

(問)sana1956@w8.dion.ne.jp/tel.090-3689-3740(中里)

赤木 希世美 個展『おいしい世界』

NAGIが以前取材した赤木希世美さんの個展が、GALLERY+CAFE DOODLEで開かれます。食べ物をモチーフにマスキングテープで描いた作品を展示します。入場料は無料。10月15、26、27日は作家が在廊しているそうです。

PAGE TOP